2019年5月22日から日清食品グループのカップヌードルCMで『ワンピース ゾロ編』の放送が開始されました(^o^)
ネットでは既に盛り上がりが最高潮になっていて、かなり話題になっていますね♪
さて、そんな日清食品CMですが、本家ワンピースと同様に小ネタや隠れキャラが多いと話題になっています。
マンガでも尾田栄一郎先生が隠れパンダマンを入れていたりして、コミック板の放送SBSで議論になっていますよねw
ということで早速確認をしていきましょう!
ワンピースのアオハルCM│小ネタや隠れキャラまとめ!学パロ画像
それでは、まず最初にワンピースのアオハルCMを見ていきましょう!
それでははじめの方から確認をしていきましょう。
(抜けている箇所があれば、コメントお願いいたしますm(_ _)m)
まず目につくのが横断幕の文字ですね。
こちらの横断幕にかかれている小ネタは以下の通りです。
『紙一重』『戸惑いこそ人生』『獅子歌歌』『柔なき剣に強さなし』『名刀鼻嵐』『背中の傷は剣士の恥』『三千世界』『黒刀夜』『少し燃えてきた』『三代鬼徹』『フンドシ締めて勝負を黙って見届けろ』『刀狼流し』『羅生門』『砂紋』
この武道館内を飛んでいるのはミホークから鷹か?という意見もありましたが、ハヤブサのペルですね。
クラス内には右から”ゲッコーモリア”、”キャベンディッシュ”、”ペローナ”。
そしてゾロの後ろの席は”たしぎ”がいます。
キャベンディッシュの後ろには”ウルージ”がいます。
また習字にもご注目ください。
火拳だけ周りが焦げています(^o^)
さらに1番右には今回のCMを歌うBUMPがワンピースを歌った時の曲名!
続いてはゾロの修行シーンです。
左から”白ひげ”、”黒ひげ”、”クロコダイル”、”ビビ”。
机に座るのは”ボニー”、”エース”、”くま”、”カタクリ”がいます。
画面右には”アルビダ”と”コビー”がいますね(^o^)
さて、ここで少し場面が動くと下には”ルッチ”。
上には”ハンコック”と”マーガレット”がいます。
ちなみにハンコックにより石化している部分も再現ww
どうやらイッショウさんが2階から隕石が落ちているんだとか。
情報共有ありがとうございますm(_ _)m
そして、ワンピースの麦わら一味とパンダマンが登場しています。
剣道場の右側には右から”ヴェルゴ”、”ドフラミンゴ”、”キュロス(おもちゃの兵隊)”がいますね(^o^)
1番左のキャラクターわかる方いたら、コメントお願いいたしますm(_ _)m
どうやらジンベエのようですね(^o^)
情報ありがとうございます!
剣道の練習が終わった後にも4人のキャラクターが(^o^)
右から”リューマ”、”Mr.1”、”花剣のビスタ”、”雨のシリュウ”がいますね。
どうやらリョーマではなくて”はっちゃん”とのことです。
そして”くいな”がでてくる形になりますね。
こちらゾノの自宅のシーンですが、おにぎりTシャツを着用していますね。笑
後半部分(15~最後まで)
さて、どんどん季節が経過していくとプールサイドにはあるキャラクターが。
右から”ジャンゴ”、”キュプテンクロ”、”ミスゴールデンウィーク”、”Mr.3”です。
またキャプテン・クロとミスゴールデンウィークの間には”ヘルメッポ”がいるそうです。
情報ありがとうございますm(_ _)m
夏から秋にうつるときにも2人のキャラが。
”ホーキンス”と”ドレーク”ですね。
秋になると左から”シュガー”、”ベビー5”、”モネ”。
さらに”コラソン”と”ヴァイオレット”もいるようです(^o^)
情報ありがとうございます!
続いて秋から冬にうつる時に”デリンジャー”、”トレーボル”、”グラディウス”がいます。笑
そして、最後にルフィーという形になりますね(^o^)
ネットの声は?
それでは、ここからネットの声をまとめて紹介していきます!!
カップヌードルのCM神なので是非みなさん見てください
ワンピース知ってる人はめちゃくちゃ面白いと思います
小ネタめちゃくちゃあります
ここにこんなキャラがみたいなのもいます
激アツです— kayataku (@kktm1236_takumi) 2019年5月22日
カップヌードルのワンピースのCM情報量が多すぎる、バンプでワンピースの時点でもうすごいのに映像の中に小ネタがありすぎなのよ、Twitter見て何個か分かったけどまだいっぱいありそう
— RINA (@pucchin__) 2019年5月22日
ワンピースのアオハルCM、小ネタのオンパレードですこ
— ナギ (@evelend620) 2019年5月22日
などなどワンピース愛があふれるCMに絶賛の声が挙がっています(^o^)
最後に
今回の記事では日清食品グループのワンピースCMについて小ネタなどを紹介していきました。
恐らくまだまだ小ネタや隠れキャラはいると思います!
私も気がつけていない部分が多いと思いますので、ぜひコメントにて教えていただければと思います。
おにぎり(鬼斬り)のTシャツを着てるゾロにニヤリとしました
キッドさん
コメントありがとうございます!
見返してみると自宅にいるゾロのTシャツがおにぎりになっていますね。笑
ブログ記事に反映させていただきます。
情報提供ありがとうございますm(_ _)m
まとめありがとうございます!早くて見えないところも見つけてくださって小ネタに笑ってしまいます。
ちょっと気になったのでミスを……
ロブ・ルッチの名前がロッチになってます。あと分からないと仰ってたキャラクターは、もしかしてジンベエですかね?違ったら申し訳ないです
ニルさん
コメントありがとうございます!
かなりのこだわりようで凄いですよね。笑
ワンピース愛溢れていて素晴らしいCMです。
ルッチに修正しました。
ご指摘ありがとうございます。
ジンベエですね!
情報ありがとうございます(^o^)
右の人はじんべいじゃない?
るい様
ありがとうございます(^o^)
今追記いたしました!
トレボール→トレーボルではないでしょうか?
るいさま
重ねてご指摘ありがとうございます!
今修正いたしました(^o^)
イッショウさんが2階から隕石を落としていますよ
tkさん
ありがとうございます!
追記致しますm(_ _)m
シュガーの左隣にフードを被った後ろ姿のコラソンもいます
tkさん
ありがとうございますm(_ _)m
こちらも追記いたします。
まず、習字の上の段が麦わらの一味の通り名です。
下の段で赤犬の横から白猫はキャプテンクロの船、蛇はハンコックの船、百獣はサウザントサニー号を現わしていて、白猫の前にメリー号の絵があります。
修行シーンでは空にジェルマ66のイチジ、ニジ、ヨンジが飛んでいて、校舎の2階奥には藤虎が居ます。
麦わらの一味が登場するシーンでは張り紙にパンダマンだけではなく、モームとエレファント本マグロも!!
バレエ部の張り紙が「おかま道」、茶道部の張り紙は「お茶がうめぇ」と書かれてます。
剣道の練習の後はリョーマではなく、はっちゃんのようです。
プールサイドにはキャプテンクロとミスゴールデンウィークの間に立っているのはヘルメッポです。
秋のシーンで背を向けている男子がコラソンで女子がヴァイオレットではと言われてます。
ガクさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
追記致します!
まず、習字の上の段が麦わらの一味の通り名です。
下の段で赤犬の横から白猫はキャプテンクロの船、蛇はハンコックの船、百獣はサウザントサニー号を現わしていて、白猫の前にメリー号の絵があります。
修行シーンでは空にジェルマ66のイチジ、ニジ、ヨンジが飛んでいて、校舎の2階奥には藤虎が居ます。
麦わらの一味が登場するシーンでは張り紙にパンダマンだけではなく、モームとエレファント本マグロも!!
バレエ部の張り紙が「おかま道」、茶道部の張り紙は「お茶がうめぇ」と書かれてます。
剣道の練習の後はリョーマではなく、はっちゃんのようです。
プールサイドにはキャプテンクロとミスゴールデンウィークの間に立っているのはヘルメッポです。
秋のシーンで背を向けている男子がコラソンで女子がヴァイオレットではと言われてます。
ナミのバッグにモームのチャームがついてますね。
短いCMなのにこんなに盛り上がれるなんですごい!
くいなとゾロの写真の横の写真は海ではしゃぐルフィとゾロに見える。