2020年7月19日に放送されるTBS系列の”半沢直樹2”
堺雅人さん主演の日曜劇場で、
前作は平成のドラマで視聴率歴代一位となった話題作で、7年ぶりの続編です。
続編では、出向となった半沢直樹が東京セントラル証券で奮闘するところから始まります。
8月9日放送の4話のラストで、半沢直樹が東京中央銀行に戻りましたね。
今回の記事では、帝国航空のモデルはどこかをまとめてみます!!
帝国航空のモデルは?
東京中央銀行に戻った半沢の最初の仕事が、財政が傾いた帝国航空の再建です。
この帝国航空、日本に実在する航空会社にすごく似ています・・!!
財政が傾いた、となると、ニュースでも多く取り上げられていたので、記憶に残っている方もおられるのではないでしょうか。
日本航空(JAL)ですね。
モデルがJALと噂が絶えない帝国航空、実は原作小説の後書きにもしっかり名前が書かれていたり。連載時期から見てもほぼ間違いないです#半沢直樹 pic.twitter.com/w7DJEI3RFS
— K✈︎ (@K_nh10) August 9, 2020
原作からも、「日本航空」とあるようなので、ほぼ間違いないです。
帝国航空の設定
日本航空で起きたことほぼそのまんまだね pic.twitter.com/OXFZ3bTDrH— ぎろんくん@埼玉(謹慎)最高 (@fuhai_sekai) August 9, 2020
帝国航空と白井亜希子大臣のモデルが、
JALと前原大臣、ということですね。
#半沢直樹 大手航空会社の破綻危機、そして政府が再生タスクフォースを設置、銀行に債権放棄を迫るってこれ完全に民主党政権下でのJALですね…… pic.twitter.com/TVmxovQHi8
— 【公式】中学生にマウントを取るP (@yama_dere) August 9, 2020
今後のドラマの展開もヒントになるかもしれません。
コメントを残す