2019年10月20日からTBS系列で【グランメゾン東京】がスタートシました。
今回は木村拓哉さんが主演のドラマで、鈴木京香さんや沢村一樹さんが脇を固めます。
今回のグランメゾン東京はフランスロケからスタートしたりと、かなり大掛かりなロケがされています。
さて、今回の記事ではグランメゾン東京のロケ地について、まとめて紹介していきます。
それでは早速見ていきましょう!
目次
【グランメゾン東京】ロケ地&撮影場所はどこ?1話~最終回まで紹介
それでは第1話からまとめてロケ地を紹介していきます!
2019年10月20日放送:第1話ロケ地
それでは早速見ていきましょう。
木村拓哉がフランスで働く店のロケ地
尾花が働いていたフランス料理店エスコフィユです。
こちらのロケ地に関しては現在調査中です。
早見が面接をしていた場所
こちらはフランスで三つ星レストランの面接を受けていた場所となります。
そこで尾花と運命的な出会いをすることになり、物語がスタートします。
場所に関しては、尾花が働いていたエスコフィユと一緒のロケ地です。
尾花と早見が話していたレストラン
こちらは尾花が早見に対して、料理を振る舞ったレストランとなります。
手長エビのエチュベを作っている尾花がイケメンすぎると話題になったレストラン。
こちらのロケ地はフランスにあるJOHANASですね。
エッフェル塔が見える橋
こちらは早見がフランス料理店エスコフィユの魅力を尾花に話した橋ですね。
アレキサンドル3世橋で、セーヌ川に架かる橋の中でも1番美しい橋とされています。
レストランgakuのロケ地
こちらは東京にあるフランスレストラン”gaku”で、東京の中で1番のフランスレストランと言われています。
丹後学がシェフを勤めているレストランですが、一体ココのロケ地はどこなのでしょうか?
こちらのロケ地は東京都代官山にある”メゾンポールボキューズ”となりますね。
ちなみに、こちらのお店は実世界でミシュラン1つ星のレストランとなり、よく他のドラマでも利用されています。
クッキング教室のロケ地
人気WEB料理研究家である相沢が開いていたクッキング料理レッスンの会場となります。
こちらのロケ地は台東区浅草のまるごとにっぽんのイベントスペース。
おいしいつくりかたとなりますね。
平古が働いているレストラン
平子祥平が働いているレストランは千葉県浦安市にある東京ベイ東急ホテルとなります。
グランメゾン東京の俺様っぽい玉森君めっちゃエモい…ありがとうございます…🛐💕✨✨✨
このシェフちゃんとの絡み、これからもおもしろそうだな~🤭✨ pic.twitter.com/e4M26nZ4v2— 🛐 (@Nattoh0402) October 27, 2019
【2話】グランメゾン東京のロケ地
それでは2話野ロケ地について紹介していきます!
サイン会を行っていた本屋さん
こちらは相沢がサイン会を行っていた本屋となります。
こちらのロケ地は八重洲ブックセンターです。
相沢が迎えに行った保育園
ドラマでは「小鳥保育園」とありました。
が、「小鳥の森保育園」や「ことり保育園」など、
表記違いなど惜しい保育園があっても、一致するところはありませんでした。
このロケ地は愛隣幼稚園です。
東京都世田谷区新町2丁目
【3話】グランメゾン東京のロケ地
それでは3話のロケ地について紹介していきます!
ジビエ料理 ミネギシ
いよいよ明日3話放送‼️
キーワードは、、、ジビエ🦌?
新鮮なジビエはとてもジューシーで美味しいんです‼️
そんなジビエ料理屋を提供しているミネギシを発見🧐⭐️#グランメゾン東京#チームグラメ pic.twitter.com/BXJ65sl9ix
— 【公式】今夜9時 第3話⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) November 2, 2019
神奈川県足柄上郡松田町寄4055
グランメゾン東京
東京都中央区日本橋小網町16-16
まとめ
今回の記事ではTBSドラマ【グランメゾン東京】のロケ地に関してご紹介をしていきました。
かなり大掛かりな撮影で、かなり話題になっています!
【参考記事】グランメゾン東京の見逃し!1話から最終回まで無料視聴!
また他の記事では【グランメゾン東京】の見逃し配信を無料視聴する方法を紹介しています。
是非ご覧ください。
こんにちは
パリ在住の者です。
第1話の「エッフェル塔が見える橋」はアレキサンドル3世橋ではなく、Bir-Hakeim(ビアケーム)橋です。
セーヌ川の右側にエッフェル塔が見えるという事は、エッフェル塔より川下から見ているからで、アレキサンドル3世橋は川上にあります。もしそこなら、エッフェル塔はセーヌ川の左側に見えます。
ドラマの中では、ビアケーム橋の特徴を示すシーンがふんだんにでてきます。
橋に書かれた落書き(貴殿のおしゃる通りアレキサンドル3世橋はとても美しい橋で、落書きなどありません。)、メトロ6号線の架線、左側に見えるシャイヨー宮、橋の上の像などです。
このコメントは訂正後は削除して頂いて結構です。