2020年1月8日に放送が開始された吉高由里子さん主演の【知らなくていいコト】
今回は吉高由里子さんが出版社に勤めていたりと、中々見ないジャンルのドラマということで話題になっています。
さて、今回の記事では【知らなくていいコト】の1話のロケ地&撮影場所がどこなのか?について紹介をしていきます!
それでは早速見ていきましょう!
目次
【知らなくていいコト】ロケ地&撮影場所はどこ?東源出版は証館ビルで特定
それでは【知らなくていいコト】のロケ地&撮影場所をチェックしていきましょう!
まずは真壁ケイトが働いている東原出版がどこなのか?を確認していきます。
真壁ケイトが働く東源出版は証館ビルで特定
こちらが真壁ケイトが働く出版社である”東源出版”のロケ地はこちらです。
日本橋兜町にある”日証館ビル”がロケ地撮影場所として利用されていますね。
【2話】知らなくていいコトの撮影場所&ロケ地は?
それでは【知らなくていいコト】の2話のロケ地&撮影場所を確認していきましょう!
まずは冒頭で真壁ケイト(吉高由里子)と野中春樹(重岡大毅)が話していたカフェですね。
こちらは東京の茅場町にある”CAFESALVADOR”というカフェになります。
結婚相談の会場となった場所
こちらはケイトが取材をした【DNA婚活】のシーンとなります。
会場として選ばれたのは”TRUNK BY SHOTO GALLERY”ですね。
父親である乃十阿が連れて行かれた警察署
こちらはケイトが乃十阿について検索をして、動画を見ていたシーンとなります。
こちらは神奈川県にある”生田スタジオ”で撮影が行われています。
ケイトと尾高が寄ったラーメン屋の場所は?
こちらは尾高がケイトに対して、乃十阿のことについて告白したシーンとなります。
こちらのロケ地となったのは新宿にある”ずんどう屋”となりますね!
ケイトと岩谷が話していた飲食店はどこ?
こちらは岩谷とケイトが話していて居酒屋ですね。
ロケ地&撮影場所として利用されたのは”鶏匠 自由ヶ丘店”となります。
【1話】知らなくていいコトの撮影場所&ロケ地は?
1話のロケ地はこちらです
真壁ケイトの母が搬送された病院
こちらは真壁ケイトの母親が搬送された病院のロケ地を確認していきます。
神奈川県にある湘南平塚病院がロケ地撮影場所として利用されました。
真壁ケイトの母の葬式をした会場
こちらは母親の葬式会場として利用されているロケ地となります。
撮影場所として選ばれたのは、港区芝公園4丁目7番にある大本山増上寺の光摂殿でした。
真壁ケイトの母が遺影を撮影した場所(箱根)
続いては真壁ケイトの母が遺影を撮影した箱根のホテルのロケ地ですね。
撮影場所として利用されたのは箱根にある”山のホテル”となりますね。
ケイトが話を聞いていた喫茶店
こちらは聞き込みをしていた喫茶店となります。
ロケ地&撮影場所として利用されたのは、大田区大森北1丁目36番の珈琲亭ルアンでした。
指輪が誰が作ったのか尋ねにいった宝石店
こちらのロケ地はヤマト宝飾さんですね。
ちなみに場所はこちらになります。
茶道教室の場所はここ
こちらは真壁が訪れた茶道教室のロケ地&撮影場所はこちらです。
神奈川県横浜市にある”紫栄庵”で、他のドラマでもよく利用されているレンタルスペースですね。
ケイトの父親?の乃十阿が自転車の修理をしていた漁港
こちらのロケ地&撮影場所として利用されたのは千葉県いすみ市大原10425番にある大原漁港となります。
この他にも利用された場所は以下のとおりです。
- スーパーブックス住吉書房駒沢店
- いずみ市
- トーフナ映像株式会社
まとめ
今回の記事では吉高由里子さん主演の【知らなくていいコト】の撮影場所&ロケ地について紹介していきました。
中々面白い設定のドラマですし、お父さんがキアヌ・リーブスという謎のお母さんの最期の言葉。
また他の記事では【知らなくていいコト】の見逃し無料視聴方法も紹介していきます。
【参考記事】知らなくていいコトの見逃し配信!1話から最終回まで無料!11つの動画サイトを調査
ぜひご覧ください!
コメントを残す