2019年10月23日に残念なニュースが流れました。
チュートリアルの徳井義実さんが脱税をしたと報道が上がり、所得隠しをした金額はなんと1億2千万円。
さらに収入を申告していない時期もあるとのことで、かなりの悪質性が問われています。
さて、今回の記事では徳井義実さんが脱税で干される可能性はあるか?
また今くらなど番組は降板する可能性はあるのか?を確認していきましょう!
徳井義実さんの脱税の事実がエグすぎる!
まずは今回の徳井義実さんの脱税の事実について紹介します。
- 徳井義実さんは個人事務所として株式会社チューリップを立ち上げた。
- この会社を通して、収入の管理していた。
- 2012年から2015年まで会社の経費を悪用していた。
- 経費として計上していたのは、旅行や洋服代、アクセサリー代。
- 2016年から2018年までの3年間は収入の申告をしていない
つまり、納税の義務を怠っていたと言うわけです。
ちなみに報道によれば、2012年から2015年までの3年間で2000万円の所得隠し。
さらに2016年から2018年までの3年間で1億円の所得隠しを行っていました。
どうやら、報道時点では徳井義実さんは納税と修正申告を行っていたようですね。
ネットでは『税理士を雇わなかったのはなぜ?』と不思議な声も上がっています。
「脱税したろっ!」というより、税金の知識がないだけかな?
3年間所得を申告しないって税理士がついていてあり得るのかな?
こちらに関しても、税理士さんがいたのか?も問題になりそうです。
徳井義実は脱税で干される?今くらなど番組降板の可能性も!?
さて、今回の脱税で徳井義実さんは干されることになるのでしょうか?
恐らくテレビのスポンサー企業が、今回の徳井義実さんの件は問題として扱う可能性は高いです。
やはり、金額も金額ですし。
真相は不明ですが、3年間の申告も行っていなかったことを考えると、知らなかったの1言では片付けられないような気もします。
ちなみに、過去に脱税で干された芸能人としては板東英二さんがいます。
板東英二(72)の個人事務所「オフィスメイ・ワーク」が約7500万円の申告漏れを名古屋国税局から指摘されて、約5000万円の所得隠しが発覚。
出典:https://www.asagei.com
その後、板東英二さんは2012年に脱税が発覚していますね。
ただ、申告を行った後の約8ヶ月後に仕事を貰っています。
そういったことを踏まえると、徳井義実さんも一定期間干される。
もしくは番組出演をしない期間を設ける可能性はありそうですね。
2019年10月23日時点では徳井義実さんが出演の番組に関しては、特に番組を変えるなどは行われておりません。
ただ、10月23日に今くらが放送されるので、日本テレビは対応をして番組を差し替える可能性はありそうです。
ネットの反応まとめ
徳井、徳井義実、
お前どうしちゃったんだよ・・・
徳井、お金に関してはチャランポランタンになっちゃ駄目だろ!— ぽけるす(ぽけぽけ動画) (@Pokerusu_TV) October 23, 2019
もう修正して税金も納めてる言ってんのに番組降板やとか騒いでる奴なんやねんそんなに人叩くの楽しいか?#徳井義実
— ご意見番 (@02d4QfLZUqVCdq3) October 23, 2019
徳井義実、板東英二で今夜くらべてみましたに所得隠した人として出てほしい
— メッシ🥢☪︎(RN:ポポラメッシ) (@messirekatsuki) October 23, 2019
旅行などの費用にあてた。っていうから徳井のインスタ開いたら綾部載っててコレやん。って笑った。M-1一回優勝したら10回分稼げるんだね。#徳井義実
— 言うだけ言う (@2aZjO9IKXNMLiN9) October 23, 2019
といった声が上がっています。
コメントを残す